tea ceremony nagomi
tea ceremony nagomi
tea ceremony nagomi

 

「2023年3月1日(水)」ご体験分より料金改定いたします。   

1名の料金  改定前   改定後
1名 2,700円 3,000円
2名〜17名 2,500円 2,800円
18名〜 2,200円 2,500円
※同一グループのご予約人数により料金が異なります。
※修学旅行生プラン4名様以上(18歳未満・お一人様)「2500円」
※子ども料金は「1600円」で変更ございません。 ※すべて税込み価格です。

※臨時休業日のお知らせ、2023年6月7日(水)・14日(水)・27日(火)・28日(水)

和:なごみ:Nagomi:茶道体験の流れ1・茶道のご紹介、茶道についてご説明します
和:なごみ:Nagomi:茶道体験の流れ2・お点前、ひとつひとつの所作に意味があります。無駄のない美しいお点前をお楽しみください
和:なごみ:Nagomi:茶道体験の流れ3・抹茶茶碗を選ぶ・こだわりの清水焼抹茶茶碗をご自分でお選び頂きます。
和:なごみ:Nagomi:茶道体験の流れ4・抹茶体験、実際に抹茶を点てて頂きます。お干菓子とともにお召し上がりください
和:なごみ:Nagomi:本当の京都を味わえる茶道体験(お抹茶/お菓子付き)。体験時間45分、お支払いは各種クレジットカードでも!
和:なごみ:Nagomi:Nagomiのこだわり。京都で"和"の一服を。素晴らしい体験と美味しい抹茶がいただけます。
和:なごみ:Nagomi:Nagomiのこだわり1・辻利のお茶。創業150余年、「祇園辻利」のお抹茶を使用
和:なごみ:Nagomi:Nagomiのこだわり2・局屋立春の和菓子。清水寺 御用達「局屋立春」の和菓子を使用
和:なごみ:Nagomi:Nagomiのこだわり3・富士山麓系の天然水。お水はお茶に合う富士山麓系の天然水を使用
和:なごみ:Nagomi:Nagomiのこだわり4・英語が話せるスタッフがお点前します。海外のお友達にも日本文化をご紹介ください!
和:なごみ:Nagomi:Nagomiのこだわり5・清水焼 抹茶茶碗使用
和:なごみ:Nagomi:Nagomiのこだわり6・床の間のある茶室